基本概念

恋小町は秋田で生まれた贈答品ブランドです 豊かな食文化のある秋田から選りすぐりの逸品をお届けします

美しい景観がある。素晴らしい自然がある。秋田ならではの四季折々の生活様式から生まれた豊かな食文化を価値ある商材に託してお届けしたい。そんな私たちの想いを形にしたのが、「恋小町」です。 県を代表する農産物である米。中でも地元秋田をよく表現し、国内外に浸透したネーミング「あきたこまち」。おかげで秋田・あきた・Akitaを使わずとも「小町(こまち)」は、秋田県の、それも女性の美しさまでも表現できる言葉と言えます。そして、その秋田を好きになっていただくにあたって、「恋」という言葉を冠につけました。「恋」という言葉は、好きになっていく最初の段階を現し、且つ、新しい出会いに対し抱く“可憐さ”“甘酸っぱさ”“純粋”といったイメージが伴います。「恋小町」は、県内各所からセレクトした地元食材とそれらをアレンジする独自の食文化をしっかりとした“目利き”で各地のお客様にお届けしていきます。

concept

製品方針

秋田の安心・安全・高品質な食文化を皆様に 確かな製品をお届けするための取り組み

「恋小町」ブランドを信頼あるものにしていくため、秋田県内生産者・メーカーの皆様と管理システム、人材育成などの面で綿密な話し合いの場を持ち、より良い製品づくりを心がけていきます。また、原材料調達、生産工程、味、パッケージデザイン、流通など多面的な視点でしっかりとした“目利き”をしていただく「恋小町」認定アドバイザーを弊社より委嘱させていただき、企画段階からご意見を伺って一定の認定基準をクリアした製品のみを市場に出していく形式を取っています。秋田らしい四季折々の風土・食文化の魅力を持ち、生産者が品質向上や維持を行うためのしっかりとした裏付けがあり、生産・加工の過半が秋田県内に依るものをさらに選りすぐる取り組みを行っていきます。

product